忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
むぅ
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

二重人格キャラにありがちですが、主人格が別人格に乗っ取られそうになるっていうネタは美味しいです^q^
灰人監督も最初は乗っ取ろうとしたんじゃないかな!
あの人がサブ的なポジションで満足するはずがない!
でもそしたら個人的設定(幼少時代に影山に手を出される→自己防衛で灰人が出来たぜやったね☆)と矛盾が生じるなぁ…
地木流の事は変態だしロリコンだし(ショタコンという単語を彼は知らない)心底キメェとは思っていても、結局は地木流を影山から守らなきゃ的な使命感が嫌々ながらも深層心理にあればいい。
だから乗っ取ろうとしてもすんでのところで気が引けてしまうとか。
いやでもドSな灰人も好きなんだよな!こう、同じ灰地でも色々設定が異なるから一つに定められないというジレンマが><

テストが相次ぐので、ブログ&memoの更新は遅れると思います…
なんだろう、体力が無いのがここで響くとは!毎日晩御飯を食べると猛烈に眠たくなる不思議!

PR
保健のレポートか、うんさっぱりやる気にならねぇ^^^^^^
金曜日提出だけど、時間割変更で保健の時間が無くなるんだよなぁ…
面倒臭いから来週とかにならねぇかなぁ…
それよりも2週連続で稲妻を見逃したのが!口惜しくて!
親がアニメ系を一切合切認めない人なので、いつも自室で携帯のワンセグ機能を用いて見ているのですが。
今日は夕食を食べるのが遅めだった為、悔し涙を飲みながら諦めました…
「あぁ今からつながリーヨ流れるんだろうなぁ…あぁ今日はどんな話だったっけなふふ…」と、リアルタイムで稲妻がやっているというのに、テレビの前で何も出来ず黙々と飯を食べるというですね!
つくづく照美様が真の女神になったのは良かったけど、やっぱり敵キャラとして世宇子に残って欲しかったなぁ…
本当に照美様は大好きで大好きで溜まらないのだけど、あくまで繋ぎとして活躍してくれたらなと思うのはファン失格でしょうか(・ω・`)

すっごくどうでも良いですが、小説の書き方を変えてみました。
今までは、1つの話において冒頭のシーンから最後のシーンまで順序だてて書いていたのですが。
適当に思いついたシーンを書く→その前後を肉付け、といった感じに変更してみました^^
見た感じは何も変わっていないのですがね!
こう、従来の方法だと書きたいシーンに辿り着くまでに挫折、というケースがままあったので。
少しでも更新速度を上げたい次第です。このなめくさった遅筆めが><
にしても尾刈斗の人は細くて色白な人が多すぎる!同じよーな表現ばっかりになってしまう…

さて寝る前にもうちょっと書いてみます
勉強?今日はもういいんじゃないかな?^^
すごく今更過ぎて誰も触れていないと思うけど、地木流監督は風呂入る時どうしてるんだろ。
髪洗う時とか完璧アウトじゃないですか><
どうなるんだろ…どっちかに分け目を揃えたまま洗うとか?
そんな面倒臭い芸当を毎日毎日するのもなぁ。
参考までに、エア・ギアの二重人格キャラ、亜紀人(咢)は眼帯の位置で人格チェンジするのですが、咢の人格のまんま眼帯が取れたら主人格は咢だった…はず!
いや、二人の力が合わさってとかそんな展開だったっけ?まぁいいや。
だからこう、人格が地木流監督のまんまザーッとシャワーを浴びても地木流監督のままとか。
前髪の分け目を左右入れ替える事でチェンジするわけであって、オールバックとかになるのはノーカンなのかな?
じゃないと髪を洗うという短時間の作業の中だけでコロコロ人格変わってたら本人達も面倒臭い事この上ないだろうし…
あぁ真面目に何を言ってるんだ 課題に戻れ自分

ボーリング?ガーターのオンパレードでしたよ^^
今日は部の打ち上げで、朝っぱらからボーリングやら大乱闘やらをやってきました。
本当に小学生以来だったので非常に不安だったのですが、でも最高9本ピンが倒れてやれば出来るもんだなぁと。
3ゲームは多かったけどね!楽しいんだけどこう、体力とスコアの下落が目に見えて…
そしてゲーセンでは後輩君にウサビッチのストラップを取ってもらいました(´∀`人)
本来の相場は1000円以上のものを、たった400円分で取ってしまった彼。
どれだけ興奮してありがとうありがとう連呼した事か…!
申し訳ないのでお金は払いましたが、いやでもゲーセンが得意だと大分お得な値段で手に入れる事が出来るんですねぇ。

小説がちょっと手をつけては放置し、のものが量産されていてもうどうしようもないという/(^0^)\
で、気分を変えてみようとSIRENものを書いてみました。
適当な場所もないのでこの場を借りてアップします。
こう、イラストを描ける人が他ジャンルのものをちょっと描いてみましたみたいな感じで、こう書きたい1シーンだけを切り取ったヤマもオチもイミもないやおい小説です^^
宮田先生は美奈の事は嫌いじゃないんだけど、こう恋人として認識する能力?がちょっと欠落してたらいいよねという。

尾刈斗中って学校の特色みたいな感じで、宗教倫理の時間とかありそうですよね!^^
ごめんなさい相変わらず母が通っていた母校をネタにしています。
こう、キリスト教と仏教を選択出来る的な。西洋の生徒はキリスト教、東洋の生徒は仏教みたいな。
でも西洋の生徒の中には(弱点的な意味で)キリスト教を忌み嫌っている子もいそう!
そういう子も仏教に流れるか。だったら若干キリスト教の方が割合少ないのかな?
尾刈斗イレブンでいうと、三途、祟、柳田、霊幻は仏教で、幽谷、鉈、月村、武羅渡、不乱、藤美はキリスト教かなと。
魔美ちゃんはどっち付かずだなエジプトだもんな!まぁ本人の趣味でキリスト教?
あらキリストの方が多くなった!幽谷をどっちに入れるか迷いましたが、まぁ西洋で。
宗教倫理はあっても週一ぐらいかな?五教科みたいな必修科目ではないですし。
自分だったらキリスト教を選択したいなぁ。イエス復活の下りはちょっと痺れるものがあった/////

メンバーの名前を確認する為にwikiを見ていたのですが、今更ながら幽谷の元ネタがいまいち分からない…
最初は一つ目小僧かなと思ったのですが、西洋にもキュクロープスという巨人?神?がいるみたいですし。
名前の由来も分かんないな。苗字もまぁありえなくはないし、博之とか完全に普通の名前だし。
本当に今更ながら、尾刈斗生のご父兄の方々は一体どういう願いを込めて祟とか呪とか祀とかいう名前を付けたんだろう/(^0^)\
どちらかといえば苗字の方があれなのが多いですが、まぁそれは仕方が無い事だとして…
八墓とか三途とか屍とか特にアウトだろ…そして三途家のご両親は、何故よりによって渡と名付けてしまったんだ!上手いけど!
総合的に八墓祟が一番アウトかな(・ω・)祟…!
いやでも彼の名前が一番好きです。たたる、ってマジで可愛い*
地木流監督もあれだな、たまたまハイドという名前だったから良かったわけであって、これがタケオとかマサシとかフミヒコとかだったら全然繋がらないもんな。
まぁ名前でいったら秋葉名戸なんかどうなるんだって話ですが^^
強引な名前が多い中、明井戸達人は素直にすげぇと思った…

明日の授業は午前中のみ!うっしゃなんか作ろう!!

前のページ 次のページ