忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
むぅ
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕べの金縛り、ゴーストロックに遭ったと思えば美味しかったのに…^q^
思えば地木流監督、ゴーストロック使えばどんなに相手が嫌がっても悪戯し放題じゃないか!人として最低な大人め!
そう考えたら、一人で発動出来る漫画幽谷は逞しいな…
やぶてんさんの描く地木流監督が見たかったです。
きっと無駄にカマっぽいんだろうな^^
そして灰人監督になったら豊富なギャグ顔を見せてくれたにちがいない!

夕べは視界ジャックしてるんじゃないかと本気で怖かった…!
SIRENでは恩田理沙が一番好きです。ナース屍人は貴重だ!
彼女と美奈に愛されて、先生先生連呼される宮田先生が羨ましいです。絶対あんな状況にはなりたくないですが!
あと美浜奈保子も。銃をぶっ放す落ち目のアイドル^^
それだけにあの最期は皮肉だったなぁ…
PR

いえーい3時間以上昼寝したよ!
これで今夜は多分睡魔に襲われなくて済みますやったね☆彡
最近睡眠についてしか触れてないなぁ…いやでも生きる上で睡眠は大切ですよ本当に!
本当、昨夜は泣きたくなる程眠かった…
10分だけ寝よう、でももしかしたら朝まで寝続けてしまうかもしれない、全然暗記しきれていないのにそれは自殺行為と等しいじゃないか、あぁ神様お願いだから10分後に私が無事起きられます様に…と、さめざめとした思いで仮眠を取ったりですね^^
こう、いつ流れ弾が当たるか分からないという戦場で身を隠して寝るような。
アラームを2分おきにセットした甲斐があり、無事なんとか勉強に励めました^^
生物死んだけどね!地木流先生のばーか!
地木流先生が 生徒に手を出している様を 極至近距離で 舐め上げるように見たい

英語の問題でMichael Jacksonを使った文章があったのですが、おもっくそマリリン・マンソンかと思ってドキッとしました^q^
か、彼が福岡で公演したの!?あのマンソンが!?てか彼の名をこんな教育機関の間で挙げてもいいの!?と一人あたふたしていたアホがここに!
そういえばMichaelといえば、中学の時に友人達とその読み方でモメた気が。
マイケルは勿論のこと、ミカエルやらミハエルやらミッチェルやら…
私?ミッチェル派でした(´∀`人)

我らが照美様がついに再登場なさいましたねひゃっはーい!!
相変わらずお美しい…雷門ユニに感じていた違和感も一瞬で消え去りました。
やっぱりスパッツはお召しになっているんですね^q^流石です照美様!
ただこれから毎週その姿を見る事が出来るのは嬉しいのですが、鬼道と同じくやっぱり敵のままでいて欲しかったなぁと。
味方になるとしても1,2話限定のゲストキャラ的な。
宇宙人を前にしてボロボロにやられたり噛ませ犬になったりする照美様とかは見たくない…(・ω・`)
改心した照美様も良いけど、相手をズタボロにブチのめして嘲笑う照美様も大好きなので!
漫画の照美様は神々しい限りだそうで、物凄く見て見たいっ
そして来週からは染岡さんが登場ですね!お久しぶりです染岡さん!
他の入院キャラも出るかな!1期の好きキャラが全員入院というショックは未だに拭えません\(^0^)/
出るとしたら風丸さんや栗松はもう合流したのかな…
アニメでの二人の退場は本当に納得いかない…!

明日は漢文と英語Ⅱ。
あぁもう本当に地木流先生に生物を教えて頂きたい。
なんかの用事で職員室に行って、普通に白衣を着ながらノート点検とかしてる地木流先生を見てちょっとドキドキすればいいよ幽谷!
理科の実験で理科室に行って、チャイムが鳴る前に色々準備とかしてる地木流先生を見て「あ、今日は白衣で授業するんだ」ってちょっと意識してしまえばいいよ幽谷!
にしても白衣ってずるいよな、2次3次に関わらずあれほど着た人を魅力的に見せる服もそうそうないと思う。
オッサンやオバさんが着ても普通に「あ、かっこいい」って思ってしまうもの…
私の友人がいる他校では、理系のクラスの生徒は皆自分専用の白衣が支給されるらしいです。
いいなぁ羨ましい!文系の我々はなんだ、制服のまま精々辞書やらを捲る事しか出来ねぇぞ…ッ
 

画像は勉強のお供です*
デザイン・(独断と偏見による)音質で選んだヘッドフォンと、人気が無さすぎたのかもう何処にも売っていないであろう豆型ウォークマン。
まず陰陽座が百数十曲。まぁヒかれるわな^^
いや猫さんが作曲した“星の宿り”とか“鎮魂の歌”とかは、比較的歌詞も分かりやすいし普通にみんなのうたで流れてそうな曲調だから、パンピーにも普通に薦められると思うのですが!

私は兄上のドゥルキャッチーな曲が大好きなので、まず人には薦められません><
“逢魔刻”とか“土蜘蛛忌憚”とか“飛頭蛮”とかもうらめぇぇぇ^q^
最近のとっつきやすい曲調も好きですが、初期のおどろおどろしいまず一般受けしないであろう曲調も大好物です。
新アルバムではセリフ入りとか久しぶりに聴いてみたかったなー…
いやでも勿論名曲揃いだったのは言わずもがなですが!
特に猫さんの歌声は本当に艶やかで、同性でも惚れ惚れしてしまいます/////
と思ったら噛み付かんばかりに激しく歌いあげたり。パネェ。
組曲「九尾」での手の平返しには噴いた。
あんだけ妖怪の正体バラしてブチ切れて、一緒に寝た男を殺そうとしといて、負けそうになったら「そこのお強く逞しい殿方、こんなにもか弱い女子にあまりな仕打ちじゃございません?
慈悲の御心があるのなら、どうかその手をお離しくださいませ」はねぇだろw
いやもっと内容は深いのですが。
早くライブ行きたいいいいいいいい

さて、休憩も終わりにしようか…



ようやく完成しました!(´∀`人)
味は初めてにしてはなかなかのものだと思いたいのですが、いかんせん固さが…
タルト生地が物凄く強硬で、フィリング(中身のチーズ)が物凄く嫋やか…!
例えるならケンシロウとユリアみたいな。
例えるなら幽遊白書の戸愚呂(弟)と雪菜みたいな。
…何が駄目だったんだ!!
これは再チャレンジの余地有りですね(・ω・´)
次はチョコバナナタルトだっ

前のページ 次のページ